カタログギフトおすすめ.jp
カタログギフトは最近ではすっかり贈り物の定番となってきました。
しかし、「選べるギフト」ということで人気ではありますが、最近は種類が豊富なので「どのカタログギフトを贈ろうか・・・。」と悩むこともあるかと思います。
また、「あまり欲しい物がなかった」といった声も耳にしますし、実際にそのような経験をされた方もいらっしゃることでしょう。
そこで、当サイトでは、贈られた相手から喜ばれること間違いなしの
”お洒落”なカタログギフトをいくつか紹介していきます。
「このお店ってカタログギフトを出していたの!?」と驚くそのお店の数々をご紹介
アフタヌーンティー
「アフタヌーンティー」のカタログギフトは、三千円から一万円までの価格帯で、カタログ名がアッサムやアールグレイとダージリンの3つの種類に分かれています。
中身は、家電や家具やキッチンアイテム、キッズやベビーのアイテムなどが豊富に取り揃えてあります。
また、アフターヌーンティーのオリジナルボックスなどに入れて品物をお届けします。アフタヌーンティーのグッズが好きな女性にとって、贈られたら大変喜ばれるカタログギフトなのです。
イルムス
「イルムス」のカタログギフトは、北欧独自の使いやすさとあたたかさと楽しさにこだわりをもつことをコンセプトとした北欧製のグルメや雑貨が数多く取り揃えています。
カタログの価格帯は、三千円から二万円までととても幅広く全部で17種類ものカタログギフトを取り揃えています。食器類や食品類にインテリアやアクセサリなど北欧産のセンスの良いグッズに取り囲まれ、お洒落なギフトとして喜ばれる贈り物として大変相応しいカタログギフトなのです。
バーニーズニューヨーク
「バーニーズニューヨーク」のカタログギフトは、ブランド名自体が高級なイメージを表しますが、価格帯が三千円から一万円で3種類のカタログを用意しています。
洗練された大人の上質な雑貨を多数取り揃えて入ります。また、カタログギフトの中身をお店で確認する事が出来ます。
アンジェ
「アンジェ」のカタログギフトは、価格が3,600円のMerci(メルシー)という商品数が合計約190点でユニークで気の効いたアイテムや雑貨が充実しています。
5,600円のDanke(ダンケ)という商品数が合計約180点で家族向けのアイテムが多く、お世話になった方へのフォーマルな贈り物としてぴったりです。
また、10,600円のKittos(キートス)という商品数が合計約130点で新築祝いや出産祝いや引き出物として最適な実用的な商品がとても多く取り揃えています。カタログギフトのページ数もあまり厚くなりすぎず、女性が喜びそうなお洒落で可愛いグッズなども数多く取り揃えてあります。
他のお店もいくつかご紹介
当サイトでは、その他にもお洒落の定番の百貨店や、デザインが良い商品の取り扱いが多い専門ショップの情報をご紹介しております。
カタログを選ぶことに悩んでいた方は、とても参考になると思いますので、是非見てみてください。
更新履歴
- (2015/12/17)カタログギフト商品の引換ハガキを出すのを忘れたらどうなる?を更新しました
- (2015/08/18)注意!内祝いなどのギフトを贈るときに気をつけるべきポイント!を更新しました
- (2015/07/23)内祝いにはこんな商品がおすすめ!を更新しました
- (2015/06/16)ネットでカタログギフトを利用する際の注意点を更新しました
- (2015/05/13)最近流行りの、体験型カタログギフトってどんなもの?を更新しました